メンバー紹介
江良みゆき
インタビュアー
京都外国語大学グローバル観光学科2回生の江良みゆきです。出身は富山県ですが、両親は京都出身です。祖父母が西陣織の職人をしていたことがきっかけで、伝統産業を中心として京都が大好きになりました。京都で学ぶ学生として、地域の方々と深く関わり、京都についてより多くのことを知りたいと思ったため、このプロジェクトに参加しました。
私が取材を担当したのは、右京区の中でも京都市の中心部から離れた場所にある京北という地域でした。インタビューでは、私自身がはじめて知る右京区、京北の魅力についての様々なお話を聞くことができました。さらに、地域の伝統産業や施設を通して、地元の方々の間で強い繋がりが生まれていると感じました。このプロジェクトを通して、より多くの人たちに右京区の魅力や、右京区で活躍する方々について知っていただけると嬉しいです。
山中雛
インタビュアー
京都外大西高等学校2年の山中雛です。私自身、横浜出身で転勤族のため、数年前に京都に引っ越してきました。まだ完璧に京都のことを知っているわけではありませんが、どこへ出向いても身近に歴史を感じられる京都の雰囲気が大好きです!このプロジェクトには、 先生から声をかけて頂き、面白そうだったので参加させて頂きました。
私は京都外国語大学の近くにある、日本語学校の方にお話しを伺いました。このインタビューから、右京区、京都が地域の人たちからだけでなく、外国の人たちからも愛されていることを再確認することができました。また、今のこの厳しい状況下を助け合って乗り越えている話を聞きました。地域の人たち同士の繋がりや、優しい心遣いを感じられる右京区の魅力をみなさんに知っていただきたいです。
西村有理亜
インタビュアー
みなさんこんにちは!私は京都外国語大学グローバルスタディーズ学科2年の西村有理亜です。生まれも育ちも京都ですが、右京区には3年前に引っ越してきました。今回このプロジェクトに参加しようと思った理由は友人から話を聞き興味を持ったのと、去年はこのようなボランティア活動には参加できなかったため、今年は参加したいと決めていたからです。
私は右京区にある体験型農業のすこやか嵯峨野ファームの今井様と嵐山で結婚コンサルタントを行なっていらっしゃる佐竹様を取材させていただきました。自分自身取材をすることが初めてだった為、うまく行くか心配な部分がありましたが2つのインタビューとも右京区に関するいいお話をたくさん聞かせていただくことができました。記事を通してより多くの人たちに右京区の魅力が伝わればいいなと思います。
楳田愛依
インタビュアー
京都外国語大学英米語学科の楳田愛依です。猫が大好きで、飼っている1匹の猫と過ごす時間は癒しの時間です。コーヒーも好きで、毎朝必ずコーヒーを飲まないと私の1日は始まりません。趣味は読書とYoutubeを観ることです。大阪に住んでいて、もちろん大阪が大好きですが、京都の大学に通っているということで、もっと京都について知りたいと思い、このプロジェクトに参加を決めました。このプロジェクトでは、京都の右京区の魅力を発見し、たくさんの方に伝えたいです。
このプロジェクトを通して、たくさんの素敵な場所が右京区にあること、そして右京区の人々はそんな右京区が大好きであることを知りました。また、取材先の人々はコミュニティをよくするために活動に従事していることも新たに発見しました。プロジェクトの一員として活動ができ、右京区の魅力も発見することができ、とても嬉しく思います。
宮本千晴
インタビュアー
京都外国語大学国際貢献学部グローバル観光学科の宮本千晴です。ベーグルが大好きで、家でも自分で焼いています。最近では抹茶ベーグルを作りました。他にも旅行に行ったり、料理することも好きです。今の状況が落ち着いたら日本中いろいろ回ってみたいです。プロジェクトには、京都外国語大学のある右京区をもっと知りたい、そこに住んでる方々とお話ししてみたいと思い今回参加させていただきました。自分のインタビュアーとしてのスキルもこの機会にもっと磨きたいと思いました。
今回のプロジェクトに参加して、右京区の素晴らしさ、右京区が人々にとても大切にされていることを知ることができました。事前準備、取材、記事書き起こし、添削と記事を発行するために必要な作業が経験できたのでとても楽しかったです。私たちがインタビューさせていただいた仁和寺の大石様、京都外大西高校の三浦さんから、右京区の良さと親しみやすさが感じられるお話をたくさん聞くことができました。このプロジェクトを通じて、私が感じた右京区の魅力を皆さんにも知っていただきたいです。
前川文音
インタビュアー
初めまして。京都外国語大学グローバルスタディーズ学科2回の前川文音です☺京都生まれ京都育ちですが毎日驚きと発見の連続で京都は奥が深いなと実感しています。このプロジェクトに参加したのは、以前京都外大西高校に通っていて、たくさんお世話になっている右京区のことをもっと知りその魅力を発信したいと思ったからです。
今回、私は京都民際日本語学校様と徳丸國廣様にインタビューをさせていただきました。初めてのことがたくさんあり不安もありましたが、どちらのインタビューも右京区の新たな魅力を知ることができ、良いインタビューとなりました。そして、このプロジェクト参加を通して右京区は世代・国籍問わずみんなから愛されている地域だと感じることができました。
山口伊織
インタビュアー
はじめまして!京都外大西高校2年の山口伊織です。京都生まれ京都育ちです。私は自分自身の英語力を向上させたいことと、右京区の人々や世界のさまざまな国の人と繋がりたいと思い、このプロジェクトに参加させていただきました。このプロジェクトを通して右京区をもっといろいろな人に知っていただけるよう精一杯頑張りました。
初めてインタビューをさせてもらって戸惑うことが多くて、ペアの江良さんに任せてしまう部分が結構あったんですが、たくさん学ぶことがあってとても勉強になりました!このインタビューを通して右京区について前よりもっと知れたので多くの人に伝えていきたいです。
岡島知優
インタビュアー
こんにちは。ちひろです。私は京都に住んでいますが高知で生まれました。京都外大西高校に通っていてバレー部に所属しています。スポーツが大好きです。京都にはたくさんの素晴らしい場所や美味しい食べ物があります。例えば自然や伝統的な建物、抹茶の食べ物が私は好きです。このプロジェクトに参加したのは、初めて会った人とコミュニケーションを取るのが苦手なので、今よりももっとコミュニケーションを上手く取れるようになりたいと思ったからです。
取材では、初めて会った人にインタビューをするには難しかったけどとても楽しかったです。私は右京区に住んでいるけど右京区について知らないことが多かったです。でもこのインタビューを通して右京区について知ることができました。
佐々木瑠花
インタビュアー
京都外国語大学グローバルスタディーズ学科3年の佐々木瑠花です。私は犬が大好きで、実家で飼っている犬と散歩する時間が癒しの時間です!また、ディズニーが好きで、最近は家でディズニー映画をよく見ています!私は、京都外国語大学に入学してから、京都で暮らし始めました。日本の歴史や文化が詰まっている京都に住んでいるのに、京都のことを何も知らないのはもったいないと思い、京都の歴史や魅力を知るためにこのプロジェクトに参加しました!
私は、今回のプロジェクトで仁和寺の大石様、京都外大西高校の三浦さんにインタビューさせていただきました。お二人のお話から、歴史と文化が詰まっている右京区の素晴らしさと、人と人の関わりを大切にする親しみやすさを感じることができました。今回のプロジェクトに参加し、新しい出会いと、素敵な魅力を知ることができて嬉しいです。私がインタビューさせて頂いた方や場所以外にも、右京区には魅力的なところがたくさんあると思い、私自身もっと右京区について知りたくなりました!
佐々木光
インタビュアー
こんにちは、京都外国語大学英米語学科4回生の佐々木光です。趣味は家にいながらネットフリックスを見る事です。最近はGleeというアメリカのドラマにハマっています。料理をするのも好きで、最近はビーガン料理をよく作っています。このプロジェクトに参加した理由は、もっと右京区のことを知りたいと思ったからです。京都出身で、右京区の学校に通っているのに右京区の人々や場所、歴史についてあまり知らないことに気付き、このプロジェクトを通して右京区の魅力を知り、それをより多くの人に伝えたいと考えました。
今回のような本格的な翻訳をするのは初めてだったのでとても難しかったのが正直な感想です。直訳ではなく誰にでも分かるような明白でシンプルな文に翻訳するのが一番大変でした。しかし、インタビューをさせて頂いた右京区の地域の方々は皆さんとても優しくて、それぞれのコミュニティの魅力をたくさん語ってくださったので、右京区の魅力をたくさん知る事が出来ました。
Niklaus Weigelt
インタビュアー
京都外国語大学国際貢献学部4年生のニクラウス・ワイゲルトです。私はスイス出身で、日本に来て5年になります。暇な時はハイキングなど、外で時間を過ごすのが好きです。日本を旅行したり、日本のいろいろな場所を探索したりするのもとても楽しいです。このプロジェクトに参加したのは、右京区のコミュニティについてもっと知りたいと思ったからです。右京区で活躍しているさまざまな人々についても学びたいと思いました。卒業後は日本の大学院で、地域社会の発展のための社会イノベーションに関する研究を行うつもりです。このプロジェクトに参加して、貴重な見識を得ることができました。
プロジェクトでは、ギルさんのインタビューを担当しましたが、この中で、コミュニティで右京区を支援し改善するためのプロジェクトやアイデアについて多くのことを学ぶことができました。特に、右京区の自然の美しさを守ろうとするギルさんの努力に非常に感銘を受けました。地域の発展には保存と開発のバランスを見つけることが重要です。このプロジェクトを通じて、この課題の重要性に対する意識が高まったらいいなと思います。
原田涼太
インタビュアー
京都外国語大学英米語学科二回生の原田涼太です。私は中学生の時に出会った英語の先生とイギリスのロックバンドQueenがきっかけで英語に興味を持ち、この大学に入学することを決めました。以前から英語を使ったボランティア活動に興味があり、そういった活動に参加することで英語力だけでなく、大学周辺の地域の様子や右京区の魅力について知ることができればと思い、このプロジェクトに参加することにしました。
私は京都を拠点とするプロバスケットボールチーム、京都ハンナリーズの広報担当を務める方にお話しを伺いました。スポーツチームならではのやり方で京都の町を元気づけたり、町の課題を解決していく姿勢に感銘を受けました。とてもいい経験になりました。
中辻凌
フォトグラファー、Webクリエイター
皆さんこんにちは!webと写真チームの中辻凌です。このプロジェクトに参加したのは、写真を撮るのとwebサイトを作成するのがとても好きなので、それを通して右京区の魅力を伝えたかったからです。
このプロジェクトに参加してみて、Webサイトを作成する難しさを感じました。多くの人に見やすいサイトを作ることを他のメンバーと相談を重ねながら作り上げました。また、写真では普段通学でしか見ていなかった景色とはまた違う景色を見ることができたのでとてもよかったです。
浅野天良
Webクリエイター
みなさんこんにちは!Webサイト作成メンバーの浅野天良です。私がこのプロジェクトに参加した理由は、テクノロジーやWebサイトの制作に興味があったからです。
Webサイト制作の経験は少なく、良いサイトが作れるか不安でした。しかし、チームメンバーや、先生方の協力のもと良いサイトが出来上がったので良かったです。また、このプロジェクトを通して、見やすいデザインやページ構成等を学べてとても良い経験になりました。
Prateep Na Thalang Thanavut
フォトグラファー
みなさん、こんにちは!写真担当のプラティープ・ナ・タランタナルットです。タイからの留学生で、日本に住んで4年以上になります。今回、フォトグラファーとしてこのプロジェクトのメンバーの一人になれたことがとても嬉しいです。参加する機会を与えていただき、ありがとうございます。私がこのプロジェクトに参加した理由は、中辻凌君からのお誘いで、カメラマンとして活動することになりました。
途中から参加したので分からないこともありましたが、写真を通じて、右京の景色の素晴らしさや、右京らしい写真を綺麗に撮ることができて、頑張って良かったと思います。
Kevin Ramsden
プロジェクトマネージャー
皆さん、こんにちは。今回のプロジェクトのマネージャーを務めているKevin Ramsdenです。京都外国語大学グローバル・スタディーズ学科教員の教員です。私の主な役割は、すべてのタスクがスケジュール通りに進行するように、学生、運営チーム、その他プロジェクトに関わる人たちの仕事を取りまとめることでした。
このプロジェクトで、クールで才能あるメンバーたちと一緒に仕事ができたことをとても嬉しく思い、素晴らしい成果が達成できたことをとても嬉しく思います。皆さんよく頑張りました。お疲れ様!
ラムスデン多夏子
翻訳アドバイザー
本プロジェクトの翻訳アドバイザー・コーディネーターのラムスデン多夏子です。京都外国語大学英米語学科教員で、20数年翻訳(英日・日英)の仕事もしています。このプロジェクトでは「教える」立場ではなく、学生と共に一つのものを作る楽しさを、改めて感じました。
学生が心をこめて作り上げたウェブサイトで、素晴らしい右京区の魅力をお伝えできれば幸いです。
Angus McGregor
学生サポート
皆さん、こんにちは。京都外大西高等学校国際文化学科の教員Angus McGregorです。このプロジェクトでは、KUFSの学生たちとペアを組んで取材を行うKGNの学生のサポートと、学生が翻訳した英語の記事の指導を担当しました。
学生の努力の成果から、右京区のさらなる魅力を皆さんにお届けできればと思います。
Aaron Campbell
WEBサイト、SNS運用アドバイザー
皆さんこんにちは。京都外国語大学グローバル・スタディーズ学科教員のアーロン・キャンベルです。今回の地域貢献プロジェクトでは、ウェブサイトとSNSのアドバイザーを務めました。ウェブサイト担当の学生たちは、知識も才能も豊かで、安心して仕事を任せることができました。彼らの努力が詰まったウェブサイトで、京都内外に右京区の魅力を発信できればと思います。お楽しみください!
Community Engagement Center
コーディネーター
こんにちは、私たちはコミュニティ・エンゲージメント・センターのスタッフです。今回のプロジェクトでは、プロジェクトに参加する学生のサポートや、学内での関係部署との調整を担当しました。皆さんの努力の結果、右京区と京都外国語大学の協働による素晴らしい成果をウェブサイトで発信できたことを、大変嬉しく思います。
牛島万
コーディネーター
京都外国語大学スペイン語学科教員の牛島万です。趣味は映画鑑賞と執筆活動。アメリカ合衆国のヒスパニック社会やボーダーランドの研究を続けております。最近はコミュニティー・エンゲージメント関連の研究にも興味をもってきております。中南米だけでなく、アジアにも関心があります。
今回プロジェクトに参加してくれた学生の全員がたくさんの地域社会の方々から貴重なお話を聞くことができたと思いますが、ここから得た教訓を社会に出てからもぜひ活かして欲しいと思います。
松瀬理保
コーディネーター
皆さん、こんにちは。コミュニケーションコーディネーターの松瀬理保です。国際教養学科の教員で、 AI (Appreciative Inquiry) やホールシステムアプローチを使った組織開発のコンサルタントをしております。「UKYO VOICES」を通じて右京区の可能性や価値について探求することができワクワクします。
このプロジェクトをきっかけに学生だけでなく多くの方々が右京区への愛着や親しみを感じて頂ければ幸いです。